〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-23-1 フォルテューヌ三鷹102
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
医療法人を設立するにあたり医療法人にすることが本当にメリットがあるのかどうか検証する必要があります。
メリット | デメリット | |
個人診療所 | ・ 措置法計算により概算経費の適用がある ・青色申告控除 ・従業員が5人未満ならば社会保険の加入義務が生じない ・小規模企業共済に加入することができる | ・累進課税 (最高税率が医療法人に比べて高い) ・事業主及び同居家族に退職金を払うことができない |
医療法人 | ・役員の給与所得控除の適用がある ・役員の生命保険金のうち一定の金額が、損金経理として経費となる。 ・退職金を支払うことができる。 ・同居家族に対する賃借料を支払うことができる。 ・法人成りしてから2年度の消費税が免税期間となる。 ・分院展開が可能になる。 | ・公私混同よる経費の使い方をした場合には、法人・個人供に課税されるダブルパンチとなる。 ・交際費については、原則として600万円までの金額の10%が損金不算入となる。 ・社会保険の加入が強制となる。 ・東京都に対する届出や登記等による事務作業量の増加 |
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当: 下田( しもだ )
相続税の申告はもちろん、遺産分割や具体的な手続きのご相談、節税対策であなたをサポートさせていただきます。
法人設立や歯科医院の開業支援の経験も豊富ですので、お気軽にご相談ください。
<主な業務地域> | 東京都三鷹市、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境)、小金井市、国分寺市、府中市 |
---|
初回のご相談は無料です
お電話でのお問合せ
<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く
東京都三鷹市、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境など)、小金井市、国分寺市、府中市 など
当事務所では、弥生会計を使っています
弥生シリーズの無料体験版は、こちらからどうぞ